2015年2月17日より、ドメイン更新料の一斉値上げを実施

2015年2月17日より『お名前.com』と『ムームードメイン』でドメイン更新料金の値上げが実施されます。ドメイン料金値上げの要因としては『為替相場変動の影響』だと報告されています。この2つのドメインは、いずれもGMOグループであり、ドメイン料金の改正日や、改正後の金額についても同様に調整が行われるようです。

更新は2015年2月16日までに!

お名前.com
いつも、お名前.comをご利用いただきまして、まことにありがとうございます。弊社商品の仕入料金は為替相場変動の影響を受けて、現状の本体料金での販売が大変難しい環境が続いております。このような背景を踏まえ、弊社ではコスト削減に取り組み現行料金の維持に努めてまいりましたが、自助努力だけではコスト増を吸収できない状況となりました。つきましては、甚だ不本意ではございますが2015年2月17日より、為替相場変動分の一部を反映させ、一部の商品について本体料金を変更させていただきます。具体的な内容につきましては、以下料金対比表をご確認ください。なお、為替相場変動の影響を受けておらず、仕入料金の影響幅が比較的小さい商品については本体料金に変更はございません。また、新規登録料金につきましては、引き続きいつでも最安値水準料金でご利用いただけるよう、各種キャンペーンの維持に努めてまいりますので、これからもご愛顧賜りますようよろしくお願い申しあげます。
1.料金変更実施日
2015年2月17日0:00以降のお手続き分より
http://www.onamae.com/news/domain/150116_3.html

ムームードメイン
2015/01/19 価格改定のお知らせ平素よりムームードメインをご利用いただき誠にありがとうございます。弊社では、これまで価格維持の努力を続けて参りましたが、為替相場変動の影響によりドメインの仕入れ価格が高騰しております。現在の価格を維持することは大変厳しい状況となっており、誠に不本意ではございますが一部ドメインの価格を見直し、【2015年2月17日(火) 0:00】より価格を改定させていただくことになりました。【2015年2月17日(火) 0:00】以降にドメインを新規取得、更新、移管を行われた場合は、改定後の価格が適用されます。

両者のドメイン更新料金を比較してみました

お名前.comの変更価格

ムームードメインの変更価格

価格による優劣はなし!

『.com』・・・両者ともに1,280円
『.net』・・・両者ともに1,280円
『.org』・・・両者ともに1,480円
『.biz』・・・両者ともに1,480円

ポピュラーなドメインを比較してみましたが、上記の例ではいずれも同じ金額で提供されていました。現状では価格による優劣は無さそうですね。

今後は『.com』or『.net』の一択か!?もしくは日本管理の新ドメインか?

世界的に利用者が多い『.com』or『.net』という2つのドメインは値上げ率が低く抑えられています。いずれもVerisign(米)が管理しているドメインであることが影響しているのか、もしくは利用者が多いことをレジストラ側で考慮してなのか詳細はわかりませんが、ドメイン選びの際に選択優先度は高くなったと言えるでしょう。

為替相場の変動の影響がないドメイン

もう1点気になるのは『.tokyo』などに代表される日本で管理される新ドメインです。現在の状況では更新費用920円/年となっており、『.com』などが値上げされると、それらよりもお得に利用できるようになります。国内レジストリが管理するドメイン利用者の増加する可能性もありますね。個人的にはその辺も踏まえた上での企業戦略なのかなぁ~、なんて考えてしまいます。

関連:東京を表す新ドメイン「.tokyo」